| 5 インチ 2S ディスク | |
| シリンダ数 | 35 |
| ヘッド数 | 2 |
| セクタ長 | 128 バイト |
| トラック数 | 70 (シリンダ数 x ヘッド数) |
| 1 トラック辺りのセクタ数 | 16 |
| 全セクタ数 | 1120 (トラック数 x 1 トラック辺りのセクタ数) |
| 容量 | 143360 バイト (140 キロバイト) |
| 通しセクタ番号 | トラック番号 | セクタ番号 | システムディスク | データディスク |
| 0 ~ 13 | 0 | 1 ~ 14 | IPL | 未使用 |
| 14 ~ 15 | 0 | 15 ~ 16 | FAT(ビットマップ) | |
| 16 ~ 31 | 1 | 1 ~ 16 | ディレクトリ | |
| 32 ~ 63 | 2 | 1 ~ 16 | 未使用 | |
| 64 ~ 1119 | 4 ~ 69 | 1 ~ 16 | データ | |
| 通しセクタ番号 | アドレス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 | +9 | +A | +B | +C | +D | +E | +F |
| 14 | 00h | ボリューム番号 | オフセット | 使用済みブロック数 | 全体ブロック数 | 各ブロックの使用状況→ | |||||||||||
| 14 | 10h~7Fh | → | |||||||||||||||
| 15 | 00h~7Fh | → | |||||||||||||||
| ボリューム番号 |
システムディスクは 00h、 データディスクは 01h ~ 7Fh |
| オフセット |
データ領域の位置を示します この値にブロックサイズを示す倍率を掛けた値が データ領域の先頭セクタを示します |
| 使用済みブロック数 |
使用済みのブロック数を示します システム領域を含めた全ての使用済みブロックを示します |
| 全体ブロック数 |
全体のブロック数を示します 2S の 70 トラックの場合は 21Ch |
| 各ブロックの使用状況 |
1 ブロックが 1 ビットで示されます 1 バイトで 8 ブロック、最大で 2000 ブロックの管理が可能 1 が使用中、0 が未使用です |
| アドレス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 | +9 | +A | +B | +C | +D | +E | +F |
| 00h | モード | ファイル名 | ||||||||||||||
| 10h | → | 属性 | 未使用 | ファイルサイズ | ロードアドレス | 実行アドレス | 未使用 | 開始ブロック(2倍すると開始セクタになる) | ||||||||