MZ2000_SDのTIPS
■MZ2000_SDにソフトウェアを対応させる
まずこちらから「mz2000sdPatch###.zip」をダウンロードします。(###はバージョン番号)
■ROMに書き込むためのモニタを作成方法
MZ-80Bから起動するにはSB-1520 モニタプログラム、MZ-2000/2200から起動するにはMZ-1Z001M モニタプログラムをROMから起動する必要があります。
各モニタプログラムはBASICから取り出しMZ2000_SDに対応させるために改造する必要があります。
■MZ2000_SDに対応したSB-1520モニタプログラムを作成する
(1) PatchGUI.exeを起動します。
(2) 設定jsonファイルに「sb-1520.json」を選びます。
(3) 元になるmztファイルに「SB-5520」のMZTファイルを選びます。
(4) 作成するファイルのファイル名を「@BOOT-A MZ-80B.bin」に変更します。
(5) 実行するボタンを押します
すると@BOOT-A MZ-80B.binが作成されます。
■MZ2000_SDに対応したMZ-1Z001Mモニタプログラムを作成する
(1) PatchGUI.exeを起動します。
(2) 設定jsonファイルに「mz-1z001m.json」を選びます。
(3) 元になるmztファイルに「MZ-1Z001」または「MZ-1Z002」のMZTファイルを選びます。
(4) 作成するファイルのファイル名を「@BOOT-A MZ-2000.bin」に変更します。
(5) 実行するボタンを押します
すると@BOOT-A MZ-2000.binが作成されます。
■MZ2000_SDに対応したソフトウェアを作成する
対応ソフトウェアは以下のようになります。
	
		| ソフトウェア | 説明 | 設定jsonファイル | 出力形式 | 
	
		| MZ-80B | 
	
		| SB-1520 | モニタプログラム | sb-1520.json | bin | 
	
		| SB-5520 | BASIC | sb-5520.json | mzt | 
	
		| MZ-LISP | LISP | mz-lisp_mz-80b.json | 
	
		| MZ-2000/2200 | 
	
		| MZ-1Z001M | モニタプログラム | mz-1z001m.json | bin | 
	
		| MZ-1Z001 | BASIC | mz-1z001.json | mzt | 
	
		| MZ-1Z002 | COLOR BASIC | mz-1z002.json | mzt | 
	
		| MZ-LISP | LISP | mz-lisp_mz-2000.json | mzt | 
	
		| TS-1000 | モニタプログラム | ts-1000.json | mzt | 
	
		| TS-2000 | モニタプログラム | ts-2000.json | mzt | 
	
		| S-OS SWORD | 全機種共通システム | s-os_sword.json | mzt | 
	
		| q-pascal | q-pascal | q-pascal.json | mzt | 
LISP、TS-1000、TS-2000、S-OS SWORD、q-pascalは所持していないため動作確認できていません。
例) SB-5520 BASICの場合
(1) PatchGUI.exeを起動します。
(2) 設定jsonファイルに「sb-5520.json」を選びます。
(3) 元になるmztファイルに「SB-5520」のMZTファイルを選びます。
(4) 作成するファイルのファイル名が「…(SD).mzt」となります。
(5) 実行するボタンを押します
するとMZ2000_SDに対応したSB-5520 BASICが作成されます。
ファイル名は作成するファイルで指定したファイルになります。
同じように対応したjsonを選んでmztを設定するとMZ2000_SDに対応させることができます。
戻る